
目次
- 人に役立ち、喜んでもらえる仕事に携わりたいと思い、評判のカレー店から介護福祉事業に進出した
- グループホームからの撤退と介護業界への支援のため、人材の紹介と育成、人材派遣業へ大きく舵を切った キーワードは「笑顔」
- 事業設立して大きな課題であった人材派遣業務のシステム化の成功が事業躍進に寄与
- 人材派遣管理システムが煩雑化した勤怠管理、賃金管理を円滑にサポート
- 人材派遣管理システムにより、自社の業務改善だけでなく、派遣したスタッフや派遣先企業からも評価
- 外国人就労者向けに介護施設紹介業務や介護施設で働く外国人就労者向けに介護福祉士取得研修を実施し、日本での永住支援の一助に
- 世界一の長寿国、日本の介護福祉ノウハウを東南アジアで生かしたい
北海道札幌市を本拠地に、札幌・東京での人材派遣事業を中心に、介護専門学校事業、外国人の人材紹介事業を展開しているのが株式会社エンビトだ。昨今の人材不足を反映して、工場、農業、看護士、介護士、サービス業などの企業に約200人規模の人材派遣を実施している。派遣社員の雇用形態、賃金形態などが個々で異なることから煩雑化・複雑化する雇用契約を迅速処理する人材派遣管理システムが大きな成果をあげている。エンビトの照沼司社長は「人が笑顔になり、人に喜ばれる人材派遣を実施するために人材派遣管理システムは欠かすことができない重要な戦力です」と全面的な信頼を寄せている。(2019年に開校した介護福祉士を研修教育、養成する施設「エンビト福祉カレッジ」の前でエンビトの照沼司社長)
人に役立ち、喜んでもらえる仕事に携わりたいと思い、評判のカレー店から介護福祉事業に進出した
人材派遣業のエンビトの設立経過もユニークだ。照沼社長が27歳の時、建設業を営んでいた父が札幌市内の北海道大学の電車通りに建物家屋を購入したことから、商売を勧められた。北大近隣の学校街の立地条件を生かしてカレー店を始めたのが1980年だった。北大生や常連顧客が多く、美味しいカレー店として順調に推移していた。2000年頃から、照沼社長が腱鞘炎を発病して、調理がスムーズにできなくなった。
その時に常連客からカレー調理の業務委託を提案され、訪問した場所が、障がい者の自立を支援する施設だった。そこで働く障がい者をみて、「障がい者が人のために一生懸命に、人に喜ばれるために働く姿を見て、こんなに素敵な笑顔になるのか」と驚いた。「私は稼ぐために仕事をしているが、この施設は人の役に立つことをして喜ばれている」。照沼社長は感動して「自分も福祉事業に携わろう」と思い、諸先輩、友人などに相談して、「困っている人のために」という思いを込めて、グループホーム「あいあるグループ」を2004年に設立。
1990年代に「函館あいの里」の林崎光弘理事長がスウェーデンなど福祉先進国の「地域が支援する家庭的なグループホーム」を視察し、国内で先駆的にグループホームを設立。その林崎氏の薫陶を受けて、2006年の札幌を皮切りに東京でもグループホームを展開し、2021年には北海道と関東で20ヶ所を運営するまでになっていた。
ところが事業が拡大すると、照沼社長が実現しようとしたグループホーム「あいある」は、本来の目的だった「笑顔」と「人のために」が追いつかず、内向きのマネジメント業務に追われ徐々に理想の施設との乖離(かいり)が生じてきた。2019年には、介護業界の人材不足を補うために、介護人材の紹介ビジネス「エンビト」を設立していた。
グループホームからの撤退と介護業界への支援のため、人材の紹介と育成、人材派遣業へ大きく舵を切った キーワードは「笑顔」
グループホームからの撤退を最終的に決意したのは、2021年のことだった。東京の目黒、世田谷、渋谷で介護要員を募集してもまったく人が集まらない事態を迎え、グループホーム「あいある」を譲渡し、人材採用に困っている施設のための派遣業務と介護要員の育成に専念することを決定した。
実際に人材派遣事業をスタートすると多業種から人材派遣のオーダーが入り、介護だけでなく様々な分野の人材不足の現実に出会った。現在は約200人規模の人材派遣で90%前後は工場、農業、サービス業が占めている。介護福祉では、人材紹介と介護施設の職員の人材育成のために2019年には教育研修事業のエンビト福祉カレッジを開設、2021年には東京オフィスもオープンした。
「人をつなぐ 未来を結ぶ 笑顔のソリューション」という理念を定め、グループホームでの反省を生かし、スタッフにどんな時でも「笑顔」を失わないように口酸っぱく説いた。どんな困難なことがあっても「笑顔」で取り組めば不思議と解決できることを照沼社長は様々な困難に遭遇した経験から知っていた。
事業設立して大きな課題であった人材派遣業務のシステム化の成功が事業躍進に寄与

設立して間もなく、当初は働く人材が数名、派遣先企業も数十社と少なかったので、雇用条件、希望時間など個々の登録データは簡単な事務処理を行い、その後は手作業で補足していた。ところが登録者、派遣先企業が急増したために、簡単なシステムや手作業では間に合わなくなり、人材派遣管理システムを導入した。
人材派遣管理システムは、雇用契約者の個々人のデータ、派遣先企業の希望者データがデータベース化され、双方の条件に合うマッチングが可能になった。雇用者は、いつでも派遣先データを検索でき、自分に合う職種企業を選択できるようになった。エンビトの事業拡大の大きな役割を果たした。
「システムに任せられることは全てシステムに任せる!」これが照沼社長の基本方針だった。
人材派遣管理システムが煩雑化した勤怠管理、賃金管理を円滑にサポート

人材派遣先の業種が製造業、農業、サービス業など様々な業種に増えていった。また雇用形態も個々に異なり、正社員、契約社員、時給パート、臨時採用など多彩だった。さらに勤務時間、シフトなどが選別できるため、それに伴い賃金形態も月払い、週払い、隔週払いなどバラバラな対応が必要だった。「このような煩雑で複雑な雇用形態、賃金形態を柔軟に対処するソリューションがこの人材派遣管理システムでした」(照沼社長)。事業の躍進に貢献してくれたという。
勤怠管理では勤務時間をスマートフォン、パソコン、ペーパーなどで申告している。シフト勤務は派遣先の繁忙期、閑散期などに合わせ早番、遅番などのほか、勤務時間の調整、休み時間、休日などの日程調整ができ、働く仲間とも調整ができる。また、派遣先での労働条件を遵守して、過重勤務の防止、年休・有給などまで把握できている。
人材派遣管理システムにより、自社の業務改善だけでなく、派遣したスタッフや派遣先企業からも評価
エンビトは、人材派遣管理システムを勤怠管理、賃金管理などの事務管理にも活用している。人材派遣ビジネスは2021年からの本格活動し、業務処理を行う従業員も事務処理に時間かかり戸惑っていたが、この人材派遣管理システムの導入でスムーズに業務遂行ができ、勤怠管理、賃金管理まで解決できた。
会社としては、派遣した人の勤務状況を短時間で把握できるようになっただけでなく、「派遣した人も自分の勤務状況を把握でき、派遣先企業ごとにも対応しているので派遣先の会社にも満足してもらえた」(照沼社長)と語っている。
外国人就労者向けに介護施設紹介業務や介護施設で働く外国人就労者向けに介護福祉士取得研修を実施し、日本での永住支援の一助に

インドネシア、ミャンマー、カンボジアなど東南アジアからの外国人に就労先を紹介してきた。既に介護福祉業界に携わる外国人就労者には、介護福祉士の国家資格取得を進めている。日本で長く就労できる方法、できれば永住できるための選択肢を提言している。そのサポート体制の一つが外国人にも介護福祉士取得のための研修を行うエンビト インターナショナルだ。照沼社長は「介護業界の人材不足を解消するには外国人労働者が不可欠であり、人に喜ばれる人材の就労先を紹介し、就労後の育成教育のサポート体制も築いている」と使命感を語ってくれた。
世界一の長寿国、日本の介護福祉ノウハウを東南アジアで生かしたい

「これからは介護福祉を学んだ外国人のために海外でも介護施設をつくりたい」と照沼社長は意欲的だ。日本は世界一の長寿国なので、この国で培った介護福祉のノウハウが役立つ。「エンビト インターナショナルで介護福祉研修を受けたインドネシア、カンボジア、ミャンマーなどの外国人が、母国に戻っても仕事が続けられる施設をつくりたい」と語った。

また、事業の発祥となるカレー店「自由人舎 時館」が2024年に45周年を迎えてリニューアルオープン。また姉妹店としてクレープ&ガレット「カフェ時館」が2022年に開店した。飲食に関する事業は娘に経営権を譲り、介護ビジネスに注力している。
照沼社長の原点であるカレー店での「いらっしゃいませ」、「ありがとうございます」の精神が、介護や人材派遣、人材紹介の分野で生かされて、優秀なスタッフが集まり、結果多くの派遣人材が育っている。
いま日本は、成熟社会を迎え、成長することが難しいと言われるが、日本人の謙虚で親切な「いらっしゃいませ」、「ありがとうございます」の精神が新しいカタチでの海外への展開ビジネスの基本となるかもしれない。照沼社長は、最後に「これからも札幌、日本、世界中が、より笑顔で、より人のためになる事業を展開したい」と意欲的に語っていた。
企業概要
会社名 | 株式会社エンビト |
---|---|
住所 | 北海道札幌市北区北18条西7丁目2-1 エルム時館1F |
HP | http://www.enbito.com |
電話 | 011-707-8835 |
設立 | 2014年4月4日 |
従業員数 | 本部10人 派遣社員200人 |
事業内容 | 人材紹介事業エンビトキャリア、教育研修事業エンビト福祉カレッジ、海外事業エンビト インターナショナル |