株式会社YOAKE entertainmentが、世界最大のNFTマーケットプレイス「OpenSea」との提携を発表しました。

提携後の企画第一弾として、大人気アニメ作品「七つの大罪」(原作:鈴木央)シリーズ初の公式NFTコレクション『YOAKE & The Seven Deadly Sins Anime Series』を、Soneiumチェーンで本日3月25日(火)よりグローバル展開するとのことです。

OpenSeaとYOAKE entertainmentが提携。大ヒットアニメ「七つの大罪」初のNFTをグローバル展開へ

YOAKE entertainment社は、世界最大のNFTマーケットプレイス「OpenSea」との提携を通じて、日本発のIPをはじめとするコンテンツがもつ価値と魅力を世界中のファンに届ける取り組みを開始するとのこと。
また、Soneiumチェーンを技術基盤とすることで、高いセキュリティと国際標準への対応を実現。日本が世界に誇るコンテンツを新たな形でグローバルに発信する環境を整えています。

そして、OpenSea提携後の取り組み第一弾として、大ヒットアニメ『七つの大罪』の公式NFTコレクション『YOAKE & The Seven Deadly Sins Anime Series』をグローバル展開すると発表しました。

『七つの大罪』は、「週刊少年マガジン」で連載されたコミック。
原作は世界18カ国以上で翻訳され、シリーズ累計発行部数は5,500万部を突破。アニメ版はNetflixにて約190カ国で配信され、2020年には世界125カ国でNetflixオリジナルアニメの視聴ランキング1位を記録しています。

今回のNFTは、「劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち」の一場面をデジタル化したもの。主人公メリオダスとその弟が太陽の下で酒を酌み交わす場面が、公式デジタルアートとして提供されます。

OpenSeaとYOAKE entertainmentが提携。大ヒットアニメ「七つの大罪」初のNFTをグローバル展開へ

【販売概要】
名称    :『YOAKE & The Seven Deadly Sins Anime Series』
販売場所  :OpenSea
販売開始日時:2025年3月25日(火) 14時(JST)~
販売価格  :0.002 ETH
販売方式  :72時間限定(数量無制限)
ブロックチェーン:Soneium

参考記事はこちら