株式会社農情人(本社:千葉県船橋市、代表取締役:甲斐雄一郎)が運営する農業支援組織「Metagri研究所」は、2Dメタバース「AZITO」を運営するWORLD CREATE TECHNOLOGIES PTE. LTD.(本社:シンガポール、代表取締役:深野崇)と合同で「農業の未来を探る」特別セミナーを2023年11月23日に開催します。
メタバースと農業がどのようなシナジーを持つのか、そして2Dメタバース「AZITO」を中心にその新たな可能性を探求します。セミナー当日には、メタバースマルシェの重要な発表が控えています。
https://azito-metaverse-marche.peatix.com/

「メタバース」の活用方法やその重要性を知りたいという方におすすめのセミナーが、2023年11月23日に2Dメタバース「AZITO」で開催されます。このセミナーは、メタバースの基本概念から、農業とのシナジーについて深く掘り下げるものとなっています。AZITOの魅力的な世界で、ゲームのような体験をしながら、現実の農業とどのようにリンクするのかを共に学びます。
・メタバースを体感! 農業メタバースセミナー
限定30名のこのセミナーでは、1時間の間にメタバースの基本概念や普及の背景、そして「AZITO」の紹介から、メタバースと農業が持つ未来のマーケティングの新しい一歩についての内容が盛り込まれています。
さらに、AZITOを通じた農業のメタバース活用事例や、参加者とのディスカッションも行われる予定です。
開催概要
日時:2023年11月23日 (木) 20:00 – 21:00
会場:2Dメタバース(AZITO)
申し込み:https://azito-metaverse-marche.peatix.com/view
参加費:無料(30名限定)
・一般チケット
・アーカイブ付きチケット(会員証NFTホルダー限定)
https://metagri-labo.com/metagri-community-member-nft/
※Peatixのトークンゲーティングを採用しています。Metagri会員証NFTホルダーの方はウォレットを接続の上、無料で申し込みください。
2Dメタバース「AZITO」は、web3のテクノロジーを活用し、コミュニティ運営をサポートする機能が豊富に組み込まれています。このような背景から、今回のセミナーでもAZITOが中心となり、新たな農業の可能性を探求する場として提供されます。
・2Dメタバース「AZITO」について

AZITOは、web3のテクノロジーを活用し、ファンコミュニティやNFTプロジェクトなどのコミュニティ運営をサポートする2Dメタバースです。
イベントを開催しやすい機能や、参加者同士で仲良くなるためのパーティ制のクエストなど、コミュニケーションを活性化するための仕組みが豊富に組み込み、コミュニティ運営が行いやすい環境を提供します。
【AZITO】
公式サイト: https://azito.xyz/
Discord:https://discord.gg/azito
Twitter(ENG):https://twitter.com/AZITOofficial
Twitter(JPN):https://twitter.com/azito_jp
Open Sea:https://opensea.io/collection/azito-land-deed
運営会社:WORLD CREATE TECHNOLOGIES PTE. LTD.
代表者 : 深野崇
所在地 : 18 ROBINSON ROAD #20-02 18 ROBINSON
SINGAPORE 048547
設立 : 2022年12月
事業内容: メタバースプラットフォームの開発、提供
URL : https://azito.xyz/
・Metagri研究所とNFTの展望
NFTがもたらす未来

NFTは一次産業だけではなく、今後、教育、医療など様々な箇所での活用が期待されています。

そんな中、Metagri研究所は、「農業×ブロックチェーン」をキーワードに、持続可能な農業の実現に取り組むために生まれたコミュニティです。
「研究所」と名付けられているのは、新たな社会実験に積極的に取り組む姿勢を大切にするためです。
りんご、いちご、メロンなど、さまざまな農産物をブロックチェーン技術と組み合わせ、持続可能な農業の実現を目指しています。
主な取り組みとして、NFTホルダー限定のオンラインイベント企画・運営、農産物とNFTのセット販売、独自のソーシャルトークン発行によるトークンエコノミーなどです。
NFTの新しい活用方法やその魅力を、Metagri研究所の独自の取り組みを通して体験してみませんか。

FarmFi構想に向けたトークンエコノミーの紹介はこちら
https://metagri-labo.com/metagri-token-economy/
【Metagri研究所】
農業にweb3を掛け合わせた事業や挑戦に興味のある方はこちら
公式サイト:https://metagri-labo.com/
コミュニティ(Discord): https://discord.gg/hyw3AkKa8e
公式Line:https://page.line.me/918tbanl
企業情報
企業名 | 株式会社農情人 |
---|---|
代表者名 | 甲斐 雄一郎 |
業種 | サービス業 |
▶︎プレスリリース詳細はこちら