Transeeds Inc.(渋谷区恵比寿)は、世界的に衝撃を与えている新分野「Web3.0」における新たな試みを実施いたします。
私たちの生活へWeb3.0をより身近に、そして障壁が無いWebだからこそ、アイディアひとつで誰でも世界へ羽ばたくことができる。そんなキッカケを、子供からおじいちゃんおばあちゃんまで誰でも参加できるようなアワードとして開催する運びとなりました。
時流の移り変わりが速く、自分の歩むべき道を見失ってしまいそうな現代。
そこに一筋の光を指しているのが「Web3.0」です。
ブロックチェーン技術を用いて実現された分散型社会は、私たちの世界を大きく変えようとしています。
主人公が不在の時代に、誰もが主人公になれる社会がテクノロジーの発展により築き上げられているのです。
そこで問います。
あなたは世界を変えるようなアイディアを隠し持っていませんか?
これまでの全てを超越するようなエネルギーに満ちたアイディアを募集いたします。

JAPAN WEB3.0 AWARD 2023
テーマ
Transcend
賞金について
賞金総額 : 100万円
【最優秀賞】
賞金 : 50万円
賞品(1) : デジタルトロフィー
賞品(2) : 受賞アイディアを実際に事業化
賞品(3) : CLAP (Web3コミュニティブランドCNFの参加権)
【優秀賞】賞金 : 20万円 ※1名
【ファイナリスト】賞金 : 5万円 ※6名
【αU 賞】賞品 : Web3.0カード
【CNF賞】賞品 : CLAP(CNFメンバーパス)
【LOM BABY賞】賞品 : 限定デジタルアイテム
概要
【応募期間】2023年11月14日 – 12月14日
【応募費】無料
【応募アイディア】自由:Web3を代表するNFT・ブロックチェーン技術を活用した新たなサービスやシステム・クリエイティブなどのアイディア。
応募方法
【応募方法】
一次募集 : 応募フォーム(Transeeds Inc.公式サイト内特設)もしくはXの投稿による応募
二次募集 : 応募フォーム(TranseedsInc.公式サイト内特設)から応募
(※一次募集の審査通過者のみ二次募集に進むことができます。)
【応募するもの】
一次募集:140文字にまとめられた提案
二次募集:プレゼンテーションシート
【応募受付期間】
一次募集 : 2023.11/14 – 12/14
二次募集 : 2023.12/23 – 2024.1/21
AWARDサイト
JAPAN WEB3.0 AWARD 2023 : https://transeeds.com/J3Award2023/
(※アワードの詳細につきましては上記URLよりご確認ください。)
・特別協賛

αU by KDDI
メタバース/ライブ配信/バーチャルショッピングなど、現実と仮想を軽やかに行き来する新しい世代に寄り添い、誰もがクリエイターになりうる世界に向けたメタバース・Web3サービス。
メタバースでエンタメ体験や友人との会話を楽しめる「αU metaverse」、デジタルアート作品などの購入ができる「αU market」、暗号資産を管理できる「αU wallet」、360度自由視点の高精細な音楽ライブを楽しめる「αU live」、実店舗と連動したバーチャル店舗でショッピングができる「αU place」を提供していきます。

CNF (CONNECTED NFT FRIENDS)
Web3コミュニティブランド。
一定基準の審査を通過した者、もしくは会員パスである「CLAP」を保有する者のみが参加可能な会員制コミュニティ。
NFTをきっかけに出会った者たちが、Web3を軸に様々な情報や知見を交わす。 Web3にとどまらず、オールラウンドに様々なエコノミーを活性化させる力を持つ。
CNFは、仕事、家族以外の場所として、大人の青春舞台を創り上げ、 青春部隊としてWeb3界の先駆者を目指す。

LOM BABY
人類未踏のエネルギーを研究するために生まれた生命体 だったはずが!?様々な形になって人類の救世主になろうとしている?? LOM BABYプロジェクトは「データに愛を持つのか」というテーマの元、ブロックチェーンを活用した世界初の「アートからアートが誕生する」 社会実験型アートプロジェクトです。
・協賛

株式会社Sun Asterisk
株式会社Pacific Meta
株式会社PBADAO
NOX GALLERY
RHC (Rampage Horses Club)
・審査員

Web3.0を代表する総勢70名の審査員が投票形式で審査を実施いたします。
本Awardのご協賛金並びに審査員の証明は全てブロックチェーンを活用して運営を行っております。
有志によりお集まりいただいた、NFTを中心にブロックチェーンやVRに精通した有識者70名が集結し、投票形式で分散的な審査を実施いたします。
審査員には、登録者数268万人を超える人気Youtuber ないとー氏に就任いただき、自身が主宰しているNFTプロジェクト「URIBO」の経験や知見から多角度的な審査を行っていただきます。

ないとー / Youtuber
日本を代表する人気Youtuber
登録者数268万人を超える人気Youtuberグループの初期メンバーであり中心人物。
鉄道駅や水族館などの施設を貸し切ってのかくれんぼや、脱出ゲームなどの企画動画が特徴。主な人気シリーズに「貸切シリーズ」「変なもの10個シリーズ」「1000℃シリーズ」「もしもシリーズ」「おるたな料理シリーズ」などがある。
2013年5月より活動しており、活動10周年を迎えた。

NFTプロジェクト「URIBO」
2023年8月にリリースされた、ないとー氏が手掛けるジェネラティブNFTコレクション
そのデザインのモチーフは、自身が飼っている愛猫「うりぼー」
個性的な猫のキャラクターデザインと熱いコミュニティが特徴のプロジェクト。
・主催

Transeeds Inc.
国内外で活躍するクリエイターやエンジニアからなる
クリエイティブ集団
同社は、デジタル技術を活用して新しい価値を創造し、世界中の人々と感動を分かち合えることを目指しています。 そして、私たちの思想に共感する様々な業種や文化・国籍によって構成されたコミュニティと協力し、 多様なプロジェクトやサービスを展開しています。
主催公式サイト : https://transeeds.com/
企業情報
企業名 | Transeeds合同会社 |
---|---|
代表者名 | 浪岡拓也 |
業種 | サービス業 |
▶︎プレスリリース詳細はこちら