2023.03.01
-
2023.03.31
参加費無料
(事前申込必須)
2,000名
宗次 德二 氏
CoCo壱番屋 創業者
木村 清 氏
株式会社喜代村
代表取締役社長
有村 壮央氏
株式会社焼肉ライク
代表取締役社長
飲食業の経営者必見! 経営者・ビジネスパーソンに向けて、企業経営、飲食店支援、関連プロダクトなどのテーマで著名なスピーカーが登壇するカンファレンスを開催します。ここでしか聞けない対談や講演を予定しております。
経営者向けメディアとして2019年8月より実績を築いてきたTHE OWNER(ザ オーナー)は、これまで様々な業界・テーマのウェビナーを開催してきました。
今回は、飲食業界に特化し、2020年から2年以上流行した新型コロナウイルスによる外出規制、業績悪化、労働者不足など多くの課題を抱える実情から、業界に変革を起こす各企業の取り組み、新しいトレンドやビジネスアイデア、経営論についてお届けします。
※画像をクリックすると各ウェビナーの詳細がご覧いただけます。
※一回のお申込みで全てのセミナーの視聴が可能です。
開催日時
2023年3月2日(木)18:00〜19:00
木村清氏は、「すしざんまい」の経営で知られる喜代村を1985年に創業。2001年に、日本初の年中無休24時間営業のすし店「すしざんまい本店」を開店。マグロの初競りでも注目を集め、2019年には初競り史上最高値となる3億3360万円で落札し話題に。全国50店舗以上に拡大している人気寿司チェーンを作り上げた木村氏に、創業時から心がけていることや市況が苦しいときこそ経営者に求められること、独自の経営戦略と今後の展望について伺っていく。
登壇者
木村 清氏
株式会社喜代村 代表取締役社長
1952年千葉県関宿町(現野田市)出身。中央大学法学部卒業(通信教育課程)。
中学卒業後、パイロットを志し航空自衛隊第4術科学校生徒隊に入隊。退官後、水産関連会社での勤務を経て、1979年喜代村の前身である木村商店を創業。1985年喜代村設立。魚介類の仕入れ・卸売り・養殖、弁当販売、移動式カラオケ、レンタルビデオ、屋台村など90種類もの事業を手掛ける。2001年築地場外市場に「すしざんまい本店」を開店。現在は関東を中心に北海道・東北・関西など全国52店舗をチェーン展開。2022年スペイン文民功労勲章「エンコミエンダ章」を叙勲。
開催日時
2023年3月7日(火)17:00〜18:00
今や1,400以上の店舗を展開するカレーチェーン店、カレーハウスCoCo壱番屋を創業した宗次 德二氏が登壇。小さな喫茶店のメニューで人気になったカレーをメインにすえて開業した「ココイチ」を、次々と店舗を増やし成長させてきた宗次氏はどのような経営戦略を描いてきたのか。経営者として徹底してきたことや、競合他社への考え方、一見関係のなさそうな取り組みが売上に直結するといった、独自の経営術について伺っていく。
登壇者
宗次 德二氏
カレーハウスCoCo壱番屋 創業者
1948年、石川県生まれ。八洲開発株式会社、大和ハウス工業株式会社を経て、名古屋市に喫茶店「バッカス」を開店。メニューにあったカレーライスが人気となり、1978年に「カレーハウスCoCo壱番屋」をオープンした。そこから次々と店舗を増やし、フランチャイズシステムも確立させ、現在は海外店舗も含め1,400以上の店舗を展開。2002年に会長職を退き、NPO法人「イエロー・エンジェル」を設立。文化施設の設立や慈善活動に取り組みながら、経営者や起業家向けセミナーも数多く行う。
開催日時
2023年3月8日(水)14:00〜15:00
株式会社Clearは日本酒専門Webメディア「SAKETIMES」の運営と高級日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」を展開している。生駒氏はメディアの運営を通じて各地の酒造会社との交流を重ね、現状課題を打破するためには高価格帯の日本酒が必要だと確信。2018年に酒造会社と組んで「SAKE HUNDRED」を立ち上げた。「SAKE HUNDRED」は世界各国のコンペティションで数多くの賞を受賞、コロナ禍での内食化の風潮も追い風となり2019年に4,000万円だった売上を2年で20億円まで伸長させた。
大注目の日本酒を生み出した生駒氏に、新ブランド立ち上げから売上拡大秘話、日本酒の未来を変える構想について伺っていく。
登壇者
生駒 龍史氏
株式会社Clear 代表取締役CEO
1986年、東京都生まれ。IT企業などを経て2013年に株式会社Clearを設立。日本酒のサブスクリプションコマース事業、日本酒ダイニングバーの創業を経て、2014年に日本酒メディア「SAKETIMES」を創業。2018年7月に有限会社川勇商店を買収し、日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」を創業。これまでベンチャーキャピタル等から16.5億円の資金調達を実施。IPOを見据え、SAKE HUNDREDのグローバル展開を目指す。 『Forbes Japan』にて中田英寿氏らと並びSAKEイノベーターとして選出。国税庁主催「日本産酒類のブランド戦略検討会」委員も務める。
開催日時
2023年3月10日(金)16:00〜17:00
「焼肉ライク」は“焼肉のファストフード店”として、2018年に開業。1人で気軽に焼肉が楽しめる他社にはないビジネスモデルで男女問わず幅広い消費者に愛され、現在では93店舗まで拡大している。その裏には店舗運営やメニュー設計など多くの工夫が凝らされていた。 急速な拡大を続ける「焼肉ライク」を牽引する代表取締役社長の有村氏に、「焼肉ライク」のビジネス設計や店舗拡大の推進などについて伺っていく。
登壇者
有村 壮央氏
株式会社焼肉ライク 代表取締役社長
2004年7月に有限会社アントレストを設立、「魚串さくらさく」を始めとした10店舗の飲食店を経営。 18年同社を譲渡後、(株)ダイニングイノベーションに入社し、新規事業「焼肉ライク」の責任者を拝命。同年8月に新橋に1号店をオープン。19年(株)焼肉ライクの分社化と同時に現職に就任。「焼肉のファストフード」をコンセプトに国内93店舗展開。 「朝焼肉」「焼肉用代替肉」「焼肉フィットネス」などチャレンジングな企画で新たな焼肉の文化を提案し続けている。
開催日時
2023年3月14日(火)17:00〜18:00
株式会社ランプは「デジタルの力で地域社会を灯す」というビジョンのもと、テイクアウト特化型の注文サイトを開設できるDXプラットフォーム『テイクイーツ』を提供している。自店舗用にカスタマイズされた注文サイトを開設することで、店側はテイクアウトの予約を一括で管理することができ、顧客は即日の予約や、テイクアウトのため三密を避けての商品の受け取りが可能。初期・月額費用無料で始められる手軽さに加え、導入店舗の中には電話注文の対応業務を90%以上削減した事例もあり、リリースわずか2年で1,300店舗以上にサービスを拡大している。今回は同社代表である河野匠氏に、テイクアウト特化型注文サイトが解決する飲食業界の課題や、アフターコロナにおいてのテイクアウトの可能性を伺っていく。
登壇者
河野 匠氏
株式会社ランプ 代表取締役CEO
1992年、滋賀県出身。 大学在学中にファッション系の通販サイトを立ち上げたことがきっかけで起業。 その後、株式会社ランプを設立し、200社以上のWEBマーケティングやサイト制作を支援。 京都府主催のセミナーや上場企業の社内研修にも講師として多数登壇。
開催日時
2023年3月16日(木)13:00〜14:00
株式会社シコメルフードテックは飲食店の仕込みを外注化することによって、飲食業界の仕込み作業にまつわる課題を解決するプラットフォーム『シコメル』を展開している。同サービスは、店舗においてこれまで多くの時間を要していた「メニューの仕込み」を発注から納品まで一元管理可能で、調理や発注業務の簡略化や人材不足の解消を実現。アプリから10秒程で発注ができて、人件費が約10%削減した事例もあり、リリース3年でアプリダウンロード数は2万超、導入数は4,000店舗以上に成長、その注目度の高さからTBS『がっちりマンデー!!』でも紹介された。「コロナ禍によって低迷した飲食業界において欠かせないインフラとして育てたい」とサービスについて語る代表の西原直良氏に、シコメルフードテックが解決する飲食業界の課題や事例、今後の展望について伺っていく。
登壇者
西原 直良氏
株式会社シコメルフードテック 代表取締役CEO
株式会社シコメルフードテック 代表取締役CEO 大阪府出身。⼤学在学中の2002年に⾷品卸・加⼯業の株式会社⻄友フーズを創業。20年に渡り⾷品・飲⾷業界にてビジネスを展開する中、他の多くの業界に比べ、飲食業界ではIT化が進んでいないこと、それにより戦後から変わらない「仕込み」作業と「受発注」のアナログな手法が続いていることに疑問をもち、誰もやらないのであれば自分がやろうと決意。2019年に現COOの川本傑とともにシコメルフードテックを創業。
開催日時
2023年3月17日(金)12:00〜13:00
Z世代の高い支持を得ている『不純喫茶ドープ』や『トーキョーギョーザクラブ』。SNSで”バズ”を生み出し続けるwackwack creative社は、インスタグラムで顧客自ら発信したくなるようなマーケティング戦略により、これまで獲得した総フォロワーは5万超。こうした実績をもとに飲食店のプロデュース事業も推進する傍ら、飲食店等の空間を演出するネオンサインのオーダーメイド事業も展開する。今回は同社代表の井川裕介氏に、若者を中心としたトレンドを生み出し続けるプロデュース戦略や今後の飲食店の在り方について伺っていく。
登壇者
井川 裕介氏
wackwack creative株式会社 代表取締役社長
幼少期を過ごしたオーストラリアでBBQに出会い2014年にREALBBQ(株)創業。 BBQ事業を展開。FC含め15店舗のBBQ場を運営。 2019年にwackwack creative(株)創業。 不純喫茶ドープ、トーキョーギョーザクラブ、ニューコリアパラダイス等飲食事業を展開。 ユーザーを巻き込むブランド戦略を得意とし、Z世代を中心に支持を得ている。 現在は飲食事業と並行し飲食プロデュース事業、LEDネオンのオーダー事業等も展開している。
開催日時
2023年3月22日(水)17:00〜18:00
株式会社Goalsは年間522万トン(※)のフードロスをはじめとした、飲食業の課題改善を実現する飲食店向けAI効率化サービス『HANZO(ハンゾー)』を展開している。同サービス最大の特徴であるAIを使った需要予測により、天候や季節によって変化する店舗売上を45日先まで予測し、必要発注量や顧客トレンドなどの自動算出が可能。これにより、余剰な食材発注・時間の発生を防ぐことができ、導入店舗の中には発注時間を40分から5分へと87.5%削減した事例もある。店舗が抱える課題から社会問題の解決に挑む、同社代表の佐崎傑氏に、『HANZO』が解決する飲食業界の課題や事例、AIを活用した飲食店成長戦略、今後の展望について伺っていく。 ※出典:農林水産省
登壇者
佐崎 傑氏
株式会社Goals 代表取締役CEO
2008年4月にワークスアプリケーションズに新卒入社し、ソフトウェアエンジニア・事業責任者を経験。 同社で各業界リーディングカンパニーのバックエンド業務の改善に携わる中で、企業の仕入・製造・販売を司るサプライチェーン領域の課題解決が日本社会を大きく成長させる可能性を感じ、2018年7月にGoalsを創業。 Goalsでは、食品産業サプライチェーンの課題解決に特化したクラウドシステムを開発し、現在外食産業向けの「HANZO」シリーズを展開。 祖父が食品製造業を経営し、大量の食品廃棄の現状を目の当たりにしてきた背景も食品産業に携わるきっかけの一つとなっている。
開催日時
2023年3月23日(木)13:00〜14:00
現役公認会計士、税理士である石動龍氏は、会計士として様々な経営者にアドバイスをしていく中で、他業態と比べ開業費や運営にかかるコストが低い資格商売に取り組んでいる自身の業務に疑問を持ち、新たなチャレンジを決意。サービス業の顧客へ実体験からのアドバイスを提供するべく、2020年10月に『ドラゴンラーメン』の経営を開始した。しかし行列ができるほどの人気店へと成長させながら、2022年10月に閉店する。今回は石動氏に、ラーメン屋閉店の経緯、その経験から学んだ、飲食業経営の課題と会計の重要性について伺っていく。
登壇者
石動 龍氏
ドラゴンラーメン 元店主 / 石動総合会計法務事務所 公認会計士・税理士
青森県八戸市在住。公認会計士、税理士、司法書士、行政書士。読売新聞社記者などを経て、働きながら独学で司法書士試験、公認会計士試験に合格。石動総合会計法務事務所代表。ドラゴンラーメン店長、ワイン専門店 vin+共同オーナー、十和田子ども食堂ボランティアとしても活動している。趣味はブラジリアン柔術(黒帯)と煮干しラーメンの研究。
開催日時
2023年3月24日(金)17:00〜18:00
株式会社田丸屋本店は創業140年続く老舗わさび屋でありながら時代に伴うニーズの変化に適応し、のれんを守り続けている。『わさビーフ』で知られる山芳製菓社とのコラボ商品をはじめ、2020年には「若者の辛み離れ」を踏まえて考案した、イクラのようなわさび『わさビーズ』が大ヒット。Twitterで1万以上リツイートされ、1日限定50個程度で販売したところ、即完売、累計販売数は25万個を記録した。同社代表の望月啓行氏は地元静岡の企業を中心としたアクセラレータプログラムのメンターとして参画し、静岡の創生にも取り組んでいる。そんな長寿企業の5代目代表である望月氏に、140年続く老舗企業を時代に適応させていく経営戦略や地域との取り組み、今後の展望について伺っていく。
登壇者
望月 啓行氏
株式会社田丸屋本店 代表取締役社長
1995年味の素を退社後、家業である株式会社田丸屋本店に入社。100年以上の歴史のある漬物製造業であったが、メインの静岡の伝統食品でもある「わさび漬」がダウントレンドになっており、次の柱つくりに取り組む。2007年に代表取締役社長に就任後、「わさび漬」にこだわらず「わさび」の可能性を広げるために様々な加工品開発に取り組む。またわさび食文化を更に広げるため、加工品開発以外にも力を注ぎ、わさび飲食店のオープンや観光部門強化に注力している。
開催日時
2023年3月28日(火)15:00〜16:00
株式会社TableCheckはシンガポールや中国などアジア圏をはじめとした海外31カ国・地域に飲食店向け予約・顧客管理システムと消費者向け飲食店検索ポータルサイトを展開している。電話やグルメサイト、公式HPなどあらゆるチャネルから入った予約を一元管理できる予約管理機能や、店頭での会計を不要とするコンタクトレス決済機能、顧客の好みや誕生日、来店履歴等のデータを蓄積して活用できる顧客管理機能など、その他にも多くの機能を有している。コロナ禍でも実績を伸ばし続け、コロナ前の2019年と比較して2.6倍の7,600店舗、31カ国・地域への導入を記録(2023年1月時点)。日本国内ではミシュラン掲載店の約半数以上にあたる200店舗以上がTableCheckの予約システムを利用し、同社サービスを通じた月間の予約数は200万人を超える。今回は、急成長中の同社代表谷口優氏に、世界をターゲットに急成長をし続ける独自戦略と、世界と比較した日本の飲食業界の課題、今後の展望について伺っていく。
※一回のお申込みで全てのセミナーの視聴が可能です。
登壇者
谷口 優氏
株式会社TableCheck 代表取締役CEO
1984年6月神奈川県生まれ。幼少期の約10年間をシンガポールで過ごす。国際的な統合決済管理プラットフォーム企業で、営業・リーガル・経営企画などさまざまな業務に携わる。2011年3月、株式会社VESPER(現・株式会社TableCheck)を創業し、CEOに就任。飲食店向け予約・顧客管理システムを国内外31カ国・地域の約7,600店舗に提供し、グローバル展開を進めている。
開催日時
2023年3月29日(水)12:00〜13:00
京都で1日100食限定の国産牛ステーキ丼専門店『佰食屋(ひゃくしょくや)』を展開している、株式会社minitts代表取締役の中村朱美氏。限定食にすることでランチ営業の希少性を高めるなど、これまで様々な仕組みで『佰食屋』を人気店に成長させてきた。しかし、2020年4月7日に7都府県に緊急事態宣言が発令される数日前に、4店舗中2店舗の閉店をいち早く決断する。その後メニューを絞り、テイクアウト営業への切り替え、SNSの活用といった方針転換により、翌月から黒字化を達成、8月には過去最高利益率を叩き出した。その他にもコスト削減や新しい販路拡大の仕組みづくりにより利益を伸ばし続け、コロナ禍以前よりも高い利益を実現している。過去に『日経WOMANオブザイヤー大賞』の受賞や『ガイアの夜明け』にも出演している中村氏に、苦肉の策で店舗を畳んだ当時の心境やコロナ禍において利益を上げ続けてきた戦略、従業員の働き方を重視した店舗づくりについて伺っていく。
※一回のお申込みで全てのセミナーの視聴が可能です。
登壇者
中村 朱美氏
株式会社minitts 代表取締役
1984年 京都府亀岡市生まれ。 専門学校の職員として勤務後、2012年9月に飲食事業や不動産事業を行う「株式会社minitts」を設立。1日100食限定をコンセプトに、 美味しいものを手軽な値段で食べられるお店「佰食屋」を行列のできる人気店へ成長させる。 「1日100食限定」というお客さまにも従業員にもそして環境にも優しい経営の実現により、第32回人間力大賞農林水産大臣奨励賞、ForbesJAPANウーマンアワード2018新規ビジネス賞、日経WOMANウーマンオブザイヤー2019大賞等数々の賞を受賞。この不安定な世の中を生き残っていくために考え抜いた経営手法や『佰食屋』の運営に込めた「想い」や「優しさ」が人々の共感をよんでいる。
開催日時
2023年3月29日(水)15:00〜16:00
飲食店は発注作業や人件費管理等の雑務が多く、それが生産性低下につながり、給与水準が低くなる傾向にある。「飲食マネージャーの経営力を強化する」をミッションに掲げる株式会社ティールテクノロジーズは、そのような負担・課題を自動データ分析で軽減するツール『TEAL BI(ティールビーアイ)』を提供している。ツール毎に、煩雑に管理している売上分析や人件費、発注原価などの収支管理等を自動集約することで店舗責任者や担当者の工数を大幅に削減できることから、2020年の立ち上げから2年で導入店舗数は400に迫り、営業利益は約20%の向上、人件費比率10%、月間106時間(※)の削減を実現している。今回は代表の斉田教継氏に、15年以上の飲食店経営経験から感じた課題、『TEAL BI』の活用事例、これからの飲食店経営の勝ち筋について伺っていく。 ※直営12店舗の数値
※一回のお申込みで全てのセミナーの視聴が可能です。
登壇者
斉田 教継氏
株式会社ティールテクノロジーズ 代表取締役CEO
新卒で大型産業機械の営業として東南アジアやインドを担当。 ドイツの商社に転職し、ヨーロッパの複数の機械メーカーの日本市場開拓活動に従事。印刷機の専門家として、専門誌での執筆や展示会やセミナーで講師を務め、ヨーロッパの最新印刷技術の日本での普及活動を行う。 プルデンシャル生命保険株式会社に転職。 2007年にラックバッググループ共同創業し、以来のべ20店舗の飲食店を立ち上げる。 2019年には16億円の売上を計上。 飲食業界のデータ活用の不便を解決すべく、飲食企業の経営をしながら、2020年にティールテクノロジーズを立ち上げる。 飲食企業経営者兼、飲食業界DX開発者でもある。
開催日時
2023年3月30日(木)15:00〜16:00
株式会社バルカンパニーは、ビストロ『Meet Meats 5バル(ミート・ミーツ・ゴーバル)』を都内に3店舗展開している。2022年には日本一の居酒屋を決める『第15回居酒屋甲子園』において、神保町店が関東第1地区約500店舗の中で見事1位に選ばれた。コロナ禍においては、業務の見える化によるデータを活用した業務改善などの取り組みによって、2019年から比較し売上117%、利益率200%を達成する。今回は、同社代表の關敏(せき さとし)氏に、コロナ禍の店舗経営の仕組み化とコロナ禍での経営戦略について伺っていく。
※一回のお申込みで全てのセミナーの視聴が可能です。
登壇者
關 敏氏
株式会社バルカンパニー 代表取締役社長
大学卒業後、パキスタンに渡り、日本料理店の開業・運営を行う。 日本帰国後、牛角や温野菜のチェーン展開を支援する株式会社ベンチャー・リンクの 統括MGR、中国の現地子会社社長、覆面モニターを派遣する株式会社ROIの営業役員 として活躍後、経営の成長サポートをしたいとの思いから株式会社ゲートウィングを 創業。その後、ウェブマーケティングの支援をするGMA社、そして外食の経営をする バルカンパニーを創業し、現在は5店舗を経営する。 コロナ禍において、経営環境の変化を考え、業態変更やランチ中止などをした結果 営業利益が2倍に伸びた実績から初参加の居酒屋甲子園の関東第一地区で優勝し 全国大会に出場した。
開催名称 | 飲食業界のトップランナーが集う FOOD Business Summit |
開催日時 | 2023年3月1日(水) - 3月31日(金) |
開催場所 | |
参加条件 | 参加費無料・事前申込必須(※一回のお申込みで全てのセミナーの視聴が可能です) |
定員 | 2,000名 |
主催 | THE OWNER(ザ オーナー) (※THE OWNERは株式会社日本M&Aセンターと株式会社ZUUが立ち上げた合弁会社株式会社ZUUM-Aが運営しております) |
申込みの際の注意事項 |
・お申込みいただく際は、申込みフォームより回答必須事項を全て記入の上、お申込みください。個人情報保護方針等に同意いただき、フォームでの回答送信後、イベント運営事務局よりイベント詳細メールが届きます。 ・本カンファレンスではスポンサー企業に対し、お客様が申込み時に入力された氏名・電話番号などの情報を提供させていただく場合がございます。 ・スポンサーへ提供する情報は、スポンサー企業の商品・サービスについてお客様へ情報提供をさせていただく目的で使用させていただきます。 |
日程 | 開催時間 | タイトル | 登壇者 |
---|---|---|---|
2023年3月2日(木) | 18:00〜19:00 | 「今までにない寿司屋をつくる」 すしざんまい流 経営術 | 木村 清氏(株式会社喜代村 代表取締役社長) |
2023年3月7日(火) | 17:00〜18:00 | CoCo壱番屋創業者直伝 愛され続けるカレー店を作りあげた独断と偏見の経営哲学 | 宗次 德二氏(カレーハウスCoCo壱番屋 創業者) |
2023年3月8日(水) | 14:00〜15:00 | 2年で売上4,000万円から20億円に 酒類業界に変革を起こす高級日本酒ブランド | 生駒 龍史氏(株式会社Clear 代表取締役CEO) |
2023年3月10日(金) | 16:00〜17:00 | コロナ禍でも店舗数約3倍に 敵なしの1人焼肉店「焼肉ライク」の独自サービス設計 | 有村 壮央氏(株式会社焼肉ライク 代表取締役社長) |
2023年3月14日(火) | 17:00〜18:00 | 電話注文の対応業務90%以上削減 テイクアウト特化の注文サイト『テイクイーツ』 | 河野 匠氏(株式会社ランプ 代表取締役CEO) |
2023年3月16日(木) | 13:00〜14:00 | 10秒で発注完了! 導入数4000店舗以上の仕込み外注スタートアップ『シコメル』 | 西原 直良氏(株式会社シコメルフードテック 代表取締役CEO) |
2023年3月17日(金) | 12:00〜13:00 | SNSでも話題に Z世代の心をつかむ「wackwack creative式」飲食プロデュース術 | 井川 裕介氏(wackwack creative株式会社 代表取締役社長) |
2023年3月22日(水) | 17:00〜18:00 | 年間522万トンのフードロス改善に挑む AI売上・発注予測サービス『HANZO』 | 佐崎 傑氏(株式会社Goals 代表取締役CEO) |
2023年3月23日(木) | 13:00〜14:00 | 行列のできるラーメン屋を経営した会計士が教える 飲食業経営の課題と会計の重要性 | 石動 龍氏(ドラゴンラーメン 元店主 / 石動総合会計法務事務所 公認会計士・税理士) |
2023年3月24日(金) | 17:00〜18:00 | 売切続出 大ヒット商品を生み出した創業140年のわさび屋の時代に適応し続ける経営戦略 | 望月 啓行氏(株式会社田丸屋本店 代表取締役社長) |
2023年3月28日(火) | 15:00〜16:00 | コロナ禍でも躍進し31カ国7,600店以上が導入 飲食店予約システム・ポータルサイト『TableCheck』 | 谷口 優氏(株式会社TableCheck 代表取締役CEO) |
2023年3月29日(水) | 12:00〜13:00 | コロナ禍で過去最高利益率達成 京都の飲食店「佰食屋」 の常識を覆す独自戦略 | 中村 朱美氏(株式会社minitts 代表取締役) |
2023年3月29日(水) | 15:00〜16:00 | 直営12店舗の飲食企業の労働時間を106時間削減した 店舗の効率的な経営力強化の方法 | 斉田 教継氏(株式会社ティールテクノロジーズ 代表取締役CEO) |
2023年3月30日(木) | 15:00〜16:00 | コロナ禍で利益率200%達成 居酒屋甲子園東京地区優勝の居酒屋が実践する「分析経営」 | 關 敏氏(株式会社バルカンパニー 代表取締役社長) |
※ 開催概要、セッション、スポンサーに関しては当日までに変更がある場合がございます。予めご了承ください。
※ スポンサー企業からウェビナー開催後にお客様に個別にご連絡が行く場合がございます。予め利用規約をご確認の上、お申込みいただけますようお願いいたします。
▼お問合せ|THE OWNER
https://the-owner.jp/contact