多様化する資産形成 今なぜ「オルタナティブ投資」なのか

多様化する資産形成 今なぜ「オルタナティブ投資」なのか

市場の不確実性が高まる中、株や債券のような従来の投資手法ではなく、オルタナティブ投資の重要度が増してきています。

今なぜ「オルタナティブ投資」なのか

この問いに対し、海外不動産やアートをはじめとするオルタナティブ投資の専門家に登壇していただき、その重要性を多角的に掘り下げていきます。 資産形成が多様化する中、投資初心者はもちろん、投資熟練者も新しい選択肢を学び、自身にとって最良な運用方法を見つけましょう。     

登壇者紹介

Speakers
みどり財産コンサルタンツ様_LP用_202505

【登壇者】
川原 大典氏(株式会社みどり財産コンサルタンツ 代表取締役社長)
【テーマ】
資産保全のプロが徹底解説 事業承継を成功に導く自社株式の株価対策
【概要】
事業承継における大きな課題の一つが「自社株の評価対策」。株価が高すぎると相続税負担が重くなり、後継者の承継を阻む要因になります。本ウェビナーでは、事業承継支援と資産保全を20年以上手掛ける、みどり財産コンサルタンツ代表・川原大典氏が登壇し、事業継承と税負担の関係や株価の適正化・圧縮の考え方を解説。豊富な実践知に基づくノウハウをお届けします。
【内容】
・事業承継と税負担の関係
・自社株式の評価方法
・自社株評価引き下げの具体的対策

Collection bank様_LP用_202505

【登壇者】
大城 崇聡氏(株式会社Collection Bank 代表取締役)
【テーマ】
時価総額600億円突破の立役者が語る 実物資産の最新「資産管理」と「資産運用」
【概要】
アート作品を資産として保有する経営者は少なくありません。しかし、価値を見極める難しさや価格の変動性から、資産としての運用は容易ではありません。アートやワイン、時計、デニム、車、不動産に至るまで、幅広い現物オルタナティブ投資の可能性を株式会社Collection Bank代表取締役の大城崇聡氏が解説します。コレクションの資産価値を見える化し、資産として管理する同社のアプリ「COLLET」。そして、コレクションの資産価値をNFT化して資産運用を可能にする「Collection Bank」など、最新の「資産管理」と「資産運用」のご紹介。経営者が今知るべき実物資産の活用法とは?
【内容】
・異なる分野での起業実体験
・テクノロジーを活用した資産管理方法
・アートやワイン、時計、デニムや車などのコレクションアイテムの資産運用とその収益化
・投資用ワンルームマンションなどの資産運用とその収益化

Coming_soon_12

【登壇者】
五嶋 靖氏(ブリッジタックスコンサルティング/東急リバブル株式会社)
【テーマ】
米国公認会計士が教える「ハワイ&ニューヨーク不動産投資を活用した減価償却」最新スキーム
【概要】
海外不動産投資が法人の減価償却の手段として活用できることは広く知られています。しかし、現地との物理的な距離や言語の違いなどがあるため、多くの方が興味を持ちつつも正確な情報を得ることは容易ではありません。
本セミナーでは、海外不動産投資を展開する東急リバブル株式会社の協力のもと、米国不動産投資の税務を中心とした分かりやすいスキームを紹介します。
登壇するのは、米国公認会計士と日本の公認会計士・税理士資格を持つ五嶋 靖氏。米国での不動産投資における基本的な原則はもちろんのこと、法人における日本と米国の主要な税務差異について、詳しく解説します。
【内容】
・米国における税務の大原則
・不動産取引に関する日米の主要な税務差異
・取得形態別の所得に係る税制について

Coming_soon_12

【登壇者】
長船 健二氏(京都大学 iPS細胞研究所(CiRA)副所長)
【テーマ】
京都大学iPS細胞研究所が語る未来医療の最前線 あなたの知らないiPS細胞の世界
【概要】
健康は重要な経営資源の一つです。たとえば腎臓病・肝臓病・糖尿病といった疾病リスクは、企業と個人の未来を左右しかねません。こうした課題に対し、iPS細胞は医療の未来をどう切りひらくのでしょうか。本ウェビナーでは、京都大学iPS細胞研究所(CiRA)副所長・長船健二氏が登壇し、再生医療をはじめとしたiPS細胞研究の驚くべき成果を解説します。このヘルスケア変革が企業や社会に与える深いインパクトと、その先に広がる可能性について考察を深めます。
【内容】
・iPS細胞の概要
・iPS細胞研究と難病克服
・再生医療の最先端研究

開催概要

Detail
  • 開催日時
    2025年5月20日(火)〜2025年5月31日(土)予定
  • 参加方法
    オンライン(※ Zoomを使用します)

    お申し込み確認メールにて、ご視聴用URLをご案内致します。
    開催時刻になりましたら、URLをクリックしてご参加ください。

  • 参加条件
    参加費無料・事前申込必須

    ※ 1回のお申し込みで全てのセミナーの視聴が可能です。

  • 定員
    500名
  • 主催
    THE OWNER(ザオーナー)

    ※ THE OWNERは株式会社日本M&Aセンターと株式会社ZUUが立ち上げた合弁会社の株式会社ZUUM-Aが運営しております。

  • お申し込みの際の注意事項
    • お申し込みいただく際は、申し込みフォームより回答必須事項を全て記入の上、お申し込みください。 個人情報保護方針等に同意いただき、フォームでの回答送信後、イベント運営事務局よりイベント詳細メールが届きます。
    • 本カンファレンスではスポンサー企業に対し、お客様がお申し込み時に入力された氏名・電話番号などの情報を提供させていただく場合がございます。
    • スポンサーへ提供する情報は、スポンサー企業の商品・サービスについてお客様へ情報提供をさせていただく目的で使用させていただきます。
    

ウェビナースケジュール

Schedule
日程 開催時間 タイトル 登壇者
5月20日(火) 17:00〜18:00 資産保全のプロが徹底解説 事業承継を成功に導く自社株式の株価対策 川原 大典氏
(株式会社みどり財産コンサルタンツ 代表取締役社長)
5月21日(水) 17:00〜18:00 時価総額600億円突破の立役者が語る 実物資産の最新「資産管理」と「資産運用」 大城 崇聡氏
(株式会社Collection Bank 代表取締役)
5月22日(木) 12:00〜13:00 米国公認会計士が教える「ハワイ&ニューヨーク不動産投資を活用した減価償却」最新スキーム 五嶋 靖氏
(ブリッジタックスコンサルティング/東急リバブル株式会社)
5月23日(金) 12:00〜13:00 京都大学iPS細胞研究所が語る未来医療の最前線 あなたの知らないiPS細胞の世界 長船 健二氏
(京都大学 iPS細胞研究所 副所長)
Coming soon...

ウェビナー参加申し込み

Registration