千変万化する消費トレンドをつかむ フード&ビバレッジビジネス”

千変万化する消費トレンドをつかむ フード&ビバレッジビジネス

コロナ禍を経て、飲食産業では様々な変化が起き、かつてない転換期を迎えました。 宴会文化の衰退や宅食サービス・健康食品の台頭などによる食生活の変化、モバイルオーダーや自動精算などのデジタル化やインバウンドの増加による接客スタイルの変化、日本食の海外輸出によるグローバル化など、飲食における消費トレンドは千変万化しています。このような状況下で、飲食業界の雄たちは、何を見て何を考えるのでしょうか。 変容する需要にいち早く対応する者、新たな食文化を創る者、勝負する市場を変えた者、それぞれの視点から飲食産業の最新動向を紐解き、今後の飲食業界のビジネスチャンスを探ります。     

登壇者紹介

Speakers
山本 昌弘氏

【登壇者】
山本 昌弘氏(フランチャイズビジネスインキュベーション株式会社 代表取締役社長)
【テーマ】
立地を問わない店舗経営・運営術 たった3年で300店舗 「鰻の成瀬」 急成長の秘密
【概要】
2022年9月の1号店開店からフランチャイズ展開によってわずか14カ月で57店舗・月商1.9億円を達成した「鰻の成瀬」の運営元、フランチャイズビジネスインベキューション株式会社代表取締役社長の山本昌弘氏が登壇。成功のカギとなった内装コストの最小限化と立地を問わない店舗オペレーションをFC展開することで現在は300店舗以上まで拡大し、破竹の勢いで成長を続けています。立地条件を問わず飲食店を急成長させるためのキーポイントと、オペレーション確立のプロセスについて語ります。
【内容】
・うなぎの成瀬の成長戦略
・効率的な店舗設計のポイント
・FC展開を加速させる秘訣

山本 貴大氏

【登壇者】
山本 貴大氏(株式会社山本海苔店 代表取締役社長)
【テーマ】
日本初の味附海苔を創案 「山本海苔店」 創業176年の老舗海苔店が飲食事業に挑戦するワケ
【概要】
株式会社山本海苔店は創業176年の老舗として、日本で初めて味附海苔の製作や海苔のドライブスルーを実施するなど、常に新しいことへ挑戦し海苔業界を牽引し続けてきました。しかし近年、中元歳暮市場の縮小や海苔の不作、価格高騰により、業界全体が存続の危機に直面。この状況を前に、同社の次期七代目山本貴大氏は、企業の未来と業界全体の発展を見据え、これまでのご進物用の商品としての提供だけでなく、海苔の新たな価値を表現することを目指し、お土産市場への挑戦、そして飲食店事業の展開という新たな市場への挑戦を決断しました。同氏が今後新たに進める新市場開拓戦略の背景と、その先に目指す海苔産業の未来とは。後継者として新事業を始める際に感じた苦労とともに語っていただきます。
【内容】
・業界を牽引する老舗としての責任とは
・ビジネスモデル転換のワケ
・新事業である飲食事業の構想

高橋氏

【登壇者】
高橋 巧氏(株式会社きちみ製麺 代表取締役)
【テーマ】
事業存続の危機から再成長企業へ なぜ老舗温麺メーカーは異業種M&Aを選んだのか
【概要】
株式会社きちみ製麺は、宮城県白石市で120年以上にわたり愛される「白石温麺」の製造メーカーです。長い歴史を持つ老舗ながらも、後継者不在という課題に直面していました。 次の100年へ事業を継続させることが大条件の中、選択したのは、医薬品の卸業を営む八戸東和薬品株式会社との「異業種M&A」です。「食品×医薬品」と全く異なる業種でのM&Aから約2年、医薬品卸のオペレーションノウハウを製麺にも展開することで営業利益の改善などのシナジーを生み出すことに成功しました。 今回は、異業種M&Aが成立した背景から、会社を次の100年へ残す・飛躍させる取り組みを語っていただきます。
【内容】
・120年以上続くきちみ製麺を承継した背景
・どうやって異業種でシナジーを生み出したのか
・次の100年へ残すためのクラウドファンディングとは

岡田氏

【登壇者】
岡田 健吾氏 (Pasta クオーレ オーナーシェフ)
【テーマ】
総フォロワー60万の高級パスタ専門店 SNSでの集客効果を最大化する自社通販とは
【概要】
愛知県日進市の高級パスタ専門店「Pastaクオーレ」は、多店舗展開せずに単店舗で利益を飛躍的に向上させました。同店はInstagramを中心に調理過程やパスタの魅力を発信することで、SNS総フォロワー数を60万以上に拡大し、集客に成功。また、来店ができない遠方のフォロワーの要望に応えるべく「再現パスタ」という、自宅でお店の味を忠実に再現できる商品を考案しました。調理から通販サイト運営までを自社内で完結させ、SNS集客と通販のシナジーを生むことで単店舗での売上アップを実現させました。 本ウェビナーでは、Pastaクオーレのオーナーシェフ岡田健吾氏が、単店舗でも勝負できるSNS×自社通販戦略について解説します。
【内容】
・高級パスタ専門店Pastaクオーレ開業の経緯
・SNSで来店客につながるフォロワーを獲得するには
・調理から販売まで自店で行うネット通販の始め方

山口氏

【登壇者】
山口 敬人氏 (株式会社ファンくる 代表取締役社長)
【テーマ】
データ読み解く繁盛店の秘密 「ファンくる」の技術で解き明かすリピーターを増やす秘訣
【概要】
お客さまの声を最先端の分析でファン増加につなげる企業、株式会社ファンくる代表取締役社長・山口敬人氏が登壇。飲食店をはじめとするさまざまな業界において、どのように顧客のニーズを可視化し、経営に活かしていくのか、同社の独自ロジックを用いた「Fancrew CR(ファンくるシーアール)」サービスや取組事例をご紹介いたします。「Fancrew CR」は「現場オペレーションの改善」から「ブランドイメージ向上」「出店戦略」までを1店舗あたり5,000円で支援するSaaSサービスです。顧客の「本当のニーズ」をデータで抽出し、事業成長につなげるための具体的な戦略をお話しいただきます。
【内容】
・顧客ニーズをデータで可視化し、事業成長につなげる実践的なヒント
・顧客満足度・リピート率向上に繋がる施策とは
・「Fancrew CR」を活用した成功事例など

島居氏

【登壇者】
島居 里至氏 (アセットフロンティア株式会社 代表取締役CEO)
【テーマ】
月間3万人以上の訪日観光客が来店 ラーメン店「帆のる」のインバウンド戦略
【概要】
インバウンド外食市場におけるビジネスチャンスの見極め方についてお話しいただきます。 ムスリム向けの飲食店を展開する同社のラーメン店「帆のる」は、訪日観光客の間で圧倒的な人気を誇り、月間3万人以上が来店。直近で出店したマレーシア店舗では、オープン初月に大行列をつくり、黒字を叩き出した成功モデルとして日本のハラルトップブランドの登場に、モール内に新たな風を吹き込んでいます。 ターゲットを明確にすることで単価3,000円を超えるラーメンの提供を実現し、高利益率のビジネスモデルを確立しています。 観光客需要を最大限に活かしながらブランド力を高め、さらに収益性を向上させる戦略とは。
【内容】
・月間3万人以上が来店する人気店の成功要因
・インバウンドからアウトバウンド=同社のマルチバウンド戦略
・今後のインバウンド市場の展望

開催概要

Detail
  • 開催日時
    2025年2月25日(火)〜2025年3月31日(月)
  • 参加方法
    オンライン(※ Zoomを使用します)

    お申し込み確認メールにて、ご視聴用URLをご案内致します。
    開催時刻になりましたら、URLをクリックしてご参加ください。

  • 参加条件
    参加費無料・事前申込必須

    ※ 1回のお申し込みで全てのセミナーの視聴が可能です。

  • 定員
    500名
  • 主催
    THE OWNER(ザオーナー)

    ※ THE OWNERは株式会社日本M&Aセンターと株式会社ZUUが立ち上げた合弁会社の株式会社ZUUM-Aが運営しております。

  • お申し込みの際の注意事項
    • お申し込みいただく際は、申し込みフォームより回答必須事項を全て記入の上、お申し込みください。 個人情報保護方針等に同意いただき、フォームでの回答送信後、イベント運営事務局よりイベント詳細メールが届きます。
    • 本カンファレンスではスポンサー企業に対し、お客様がお申し込み時に入力された氏名・電話番号などの情報を提供させていただく場合がございます。
    • スポンサーへ提供する情報は、スポンサー企業の商品・サービスについてお客様へ情報提供をさせていただく目的で使用させていただきます。
    

ウェビナースケジュール

Schedule
日程 開催時間 タイトル 登壇者
2月25日(火) 15:00〜16:00 立地を問わない店舗経営・運営術 たった3年で300店舗 「鰻の成瀬」 急成長の秘密 山本 昌弘氏
(フランチャイズビジネスインキュベーション株式会社 代表取締役社長)
2月26日(水) 13:00〜14:00 日本初の味附海苔を創案 「山本海苔店」 創業176年の老舗海苔店が飲食事業に挑戦するワケ 山本 貴大氏
(株式会社山本海苔店 代表取締役社長)
3月10日(月) 15:00〜16:00 事業存続の危機から再成長企業へ なぜ老舗温麺メーカーは異業種M&Aを選んだのか 高橋 巧氏
(株式会社きちみ製麺 代表取締役)
3月17日(月) 15:30〜16:30 総フォロワー60万の高級パスタ専門店 SNSでの集客効果を最大化する自社通販とは 岡田 健吾氏
(Pastaクオーレ オーナーシェフ)
3月24日(月) 15:00〜16:00 データ読み解く繁盛店の秘密 「ファンくる」の技術で解き明かすリピーターを増やす秘訣 山口 敬人氏
(株式会社ファンくる 代表取締役社長)
3月27日(木) 15:00〜16:00 月間3万人以上の訪日観光客が来店 ラーメン店「帆のる」のインバウンド戦略 島居 里至氏
(アセットフロンティア株式会社 代表取締役CEO)

ウェビナー参加申し込み

Registration